ブログ

以前のホームページより引き継いでおりますので、これまでのブログ記事中にある外部リンクはYouTubeを除きご覧いただけません。3月から掲載のブログページからは外部リンクもご覧頂けます。
  • レッスンを通して思う事 その3 【同じ悩み...

    2017/03/31
    2017331204651

    3月も今日で終わりですが、先日3月27日(月)は、久留米市え~るピアの音楽室2で3月の【トランペット練習 しようかい】でした。

    2017331204651.jpg

    久留米市え~るピアの音楽室前廊下からエントランスホールを見た写真

    この日は、4月から2年生に進級するという男子高校生が見学兼体験レッスン希望みたいな感じで来てくれました。

    無料体験レッスンでは、いつも「今のトランペットの悩み」を紙に書いて来て下さい。という事で無料体験レッスンを受講される方にはお願いして書いてきてもらっています。

    4月の【トランペット練習 しようかい】は17日(月)です。詳しくはまた、ブログでご案内します。

    【今の自分のトランペットの悩み】を無料体験レッスンではすぐに解決できることが多いのです。

    なぜ、すぐに解決できるのか?

    それは、ご本人が悩みと思っている事が「思い込み」の部分が悩みの半分を占めていることが多いからです。

    今回、【トランペット練習 しようかい】に来てくれた高校生には、会場で「あなたの悩み」を書いてもらいました。それが次のようなことです。

    201733121048.JPG

    まだ、書きたそうでしたが時間の関係もあってとりあえず5個にしてもらいました。

    この5つの悩み、今このブログをよんでる人も「自分と同じ悩みだ」と思っている人がほとんどではないでしょうか?

    この5つの悩みを解決するには、ある2つの訓練をすると解決します。今、訓練とあえて書きましたが、練習は行ってみれば「訓練」なのです。

    この日も彼にいった事ですが、トランペットの練習は最初から難しい練習をする必要はないのです。

    やさしい練習を繰り返し行いトランペットを吹くための「基礎」を自分の体に覚えこませることなのです。

    正しい練習の仕方で正しい吹き方が身に着けばうまくなるのですね。

    しかし、「うまく」なるためには1つの絶対条件があります。それは、毎日練習する、という事です。学生さんはこれはできやすいと思いますが、社会人の方も短い時間でも「毎日練習する」ことを続ければ、「うまく」なるのですね。

     

    さあ、あすから4月。新しい年度が始まりますね。

    今がチャンス!

    Joy Music 春の得々キャンペーンでレッスン生としてトランペットの基礎から応用までを自分のものにしてラッパを「うまく」なりましょう!

     

    Joy Music春の得々キャンペーン‼

    キャンペーン期間 3月~5月連休明けの8日(5/8月)まで

    この期間に

    ○無料体験レッスンを受講し、レッスンを申し込まれたかた

    ○直接レッスンを申し込まれた方

    ○Joy Musicのレッスン生からのご紹介でレッスンを申し込まれた方

    何と、最初の1か月のレッスン料が半額‼

    更に、A4サイズの楽譜が入るクリアファイル(価格450円)を無料プレゼント!

    また、「How to Trumpet」改訂版(648円税込み)も無料で進呈致します。

    2017年は【ブラスコンサルティング】にも力を入れます!

    吹奏楽部指導でお悩みの先生への

    【ブラスコンサルティング料】及び吹奏楽の各パート実技指導料が通常価格の半額‼

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングとも出張費は半額にはなりません。

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングの詳しい内容は上の画像をそれぞれクリック‼

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950
     

     

  • Joy Music春の得々キャンペーン!再度お知らせ...

    2017/03/28
    2016101904021

    Joy Music春の得々キャンペーン始まっています!

    キャンペーン期間 3月~5月連休明けの8日(5/8月)まで

    2016101904021.jpg

    この期間に

    ○無料体験レッスンを受講し、レッスンを申し込まれたかた

    ○直接レッスンを申し込まれた方

    ○Joy Musicのレッスン生からのご紹介でレッスンを申し込まれた方

    何と、最初の1か月のレッスン料が半額‼

    更に、A4サイズの楽譜が入るクリアファイル(価格450円)を無料プレゼント!

    また、「How to Trumpet」改訂版(648円税込み)も無料で進呈致します。

    2017年は【ブラスコンサルティング】にも力を入れます!

    20169991632.jpg

    吹奏楽部指導でお悩みの先生への

    【ブラスコンサルティング料】及び吹奏楽の各パート実技指導料が通常価格の半額‼

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングとも出張費は半額にはなりません。

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングの詳しい内容は上の画像をそれぞれクリック‼

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
                 電 話:0944-32-2950

     

     

  • How to trumpet について

    2017/03/20
    201652791939

                    「How to trumpet」

    201652791939.jpg

    4月より「How to trumpet」 は、改訂版となります。という事でお知らせしていましたが、現在の内容を残して欲しいというご要望が多かったため今までの内容はそのままに、トランペット初心者の方に中低音域の練習を十分行ってもらえるように、やさしい中低音域の8小節程度の練習曲意を20曲、ページにして10ページを現在の「How to trumpet」の最後に載せる形にしたいと思います。

    従って改訂版と言うよりもこの10ページの練習曲を付録的扱いをして新「How to trumpet」という事で4月より発行していきたいと思います。

    「How to trumpet」は現在までの6年間で延べ130数名の方に使っていただき好評を得ています。内訳は小中高生から社会人の方までです。

    いつも書いている事ですが、トランペットの基本的な技能は何も難しい練習をすることではありません。

    やさしい、簡単な練習を正しい吹き方と正しい練習の仕方でマスターしていけば良いのです。但し、あなたが練習をすることが条件です。

    さあ、無料体験レッスンでまた、レッスン生としてあるいは「トランペット 練習しようかい」に参加して自分の「音」から変えていきましょう!

    小さな「できた!吹けた!」を積み重ねて「上手く」なりましょう!

     

    ホームページの無料体験レッスントランペットレッスンのページからの申し込みをお待ちしております。

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950

     

     

  • レッスンを通して思う事 その2

    2017/03/19
    20167189360

    レッスンを通して思う事 その2では・・・

    【ブレスコントロール】について

    20167189360.jpg

    Joy Musicのレッスンでは、「How to trumpet」を最初の段階で使っていきます。

    「How to trumpet」では最初のページに【ウォーミングアップの仕方】があり次に、やさしい【ロングトーン】やさしい【リップスラー】が交互に出てきます。

    これらは結局のところ息の使い方の練習をしているわけです。「息の使い方=ブレスコントロール」ということになります。

    201731916132.jpg

    シグモント・ヘイグ著、トランペットコースbook1(左側青色)とbook2(右側赤色)

    レッスンで使用する教則本はベーシックコースのグレードbでbook1を使用しますが、これらの教則本の中に記載されている練習曲はどれも【ブレスコントロール】を身に付けさせるために書かれている、と言っても過言ではないのですね。

     

    トランペット奏法で使う様々な技術的なこと。分かりやすく言えば、タンギングやスラー(リップスラーも含む)等もこれらを行うためには【ブレスコントロール】がきちんと出来たうえであればより良いタンギングやスラーが可能になるのですね。

    そればかりか【ブレスコントロール】を自分自身のものにできれば、皆さんがいつも思い悩む上位の「唇のバテ」の解消にもつながるのですね。

    極論ですが、【ブレスコントロール】を身に付けられた人がプロという事にもなるのです。

    トランペットを吹く上で息をどのように使えば効果的なのかはブログで書いてわかるようなものではありません。

    トランペット奏法は世界共通の吹き方があるのです!

    前回のブログでも書いていますが、正しい練習の仕方で正しい吹き方を身に付けましょう。

    何も難しい練習をしなくても大丈夫なのです。

    知らず知らずのうちにレベルの高い演奏が可能になって行きます。

    Joy Musicで使用するエチュード、シグモント・ヘイグ著、トランペットコースbook1が終わるころにはかなり上手になっています。

    すでにレッスン生の中学2年生Uさんは、4月3年生への進級と同時にbook1が終了しbook2のグレードCになります。

    uさんは吹奏楽部の活動を行いながら約1年でbook1を終えることが出来ました。

    毎日少しずつ練習してのグレード進級です!ブレスコントロールもレッスンを追うごとに身について来ているのですね。

     

    Painting Jazz - The Martin Committee Trumpet  

    トランペット:ケビン・ディーン

    さあ、皆さんも正しい練習の仕方と正しい吹き方を身に付けトランペットがうまくなるチャンスです!

    Joy Musicの春の得々キャンペーンでレッスン生としてレッスンを受け上手くなりましょう‼

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950

     

     

     

     

  • レッスンを通して思う事 その1

    2017/03/18
    201651774753

    レッスンを通して思う事が色々とありますので、それらをシリーズ風で書いていこうと思います。

    その1は【練習してくること】について

    201651774753.jpg

    どんな楽器を習うにしても【練習】をしてレッスンを受けなければ、上手くはなりませね。

    当たり前といえば当たり前ですが「今の自分の現状で出来る範囲で練習をする」という「覚悟」を自分自身でしっかり決めてレッスンを受ければ必ずうまくなります。

    トランペットを吹いている人なら実感としてわかっていると思いますが、少しの間吹かないとすぐに音が出なくなったり唇のバテが早まったりタンギングが思うように出来なくなったりといった「症状」が現れます。

    管楽器はピアノで言えば絃を張る作業から「練習をする」事になるわけですね。ピアノは、作られる時から正確な音程で調弦され更に購入した時点でまた調弦を行い、鍵盤を押したときには「音程の付いた音」が出るのですね。

    しかし、トランペットを初めとする金管楽器はピアノで言う「調弦」から「作って」行くわけですね。この「努力」があるからこそ「音」に愛着も生まれてくるのだと思います。

    自分の唇の振動が「マウスピース」➡「楽器本体」へと伝わり「いい音」として出てくるのですね。

    これらの事はラッパを吹いている人は感覚的に分かっているのです。

    だからこそ自分が今置かれている現状で少しの時間でも「吹いて練習をする」という事をしていけばトランペットレッスンを受けるあなたの目的が達成出来るのです。

    野球のイチロー選手も言っているように「小さな成功=小さなできる」を積み重ねていけると結果的にはそんなに時間をかけずに「うまくなる」事が出来るのです。

    20166474620.JPGのサムネイル画像

    ホームページのトップページにも書いていますが、トランペットは世界共通の正しい吹き方があります。これには何も難しい練習をして体得するものではないのです。

    やさしい基本的な事を積み重ねることで、知らず知らずのうちに「上手くなっていけるのです。

    この春、トランペットを頑張ってみようとひそかに思っている方はぜひレッスンを受けて「上手く」なりましょう!

     

    【トランペット練習しようかい】から参加して頂いても構いません。

    3月はお知らせしていますように27日(月)【久留米市え~るピアの音楽室2で18:00~21:30】に行います。

    Jazz, Period. - A Short Romance   

    Kevin Dean:トランペット

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950

     

     

< 12 >

どんなに豊富な知識を有していたとしても、それを生徒様に分かりやすく説明できなければ良い講師とはいえません。実演や例などを交えながら、中高生に分かりやすいレッスンを実施しております。その一方で入会金や年会費などは頂戴しておらず、レッスン料金も比較的リーズナブルです。「やってみたい」というお気持ちを尊重し、気兼ねなくチャレンジしていただけます。

また、Joy Music in福岡では、トランペットを学びたい方や吹奏楽部の運営に携わっている方に向けて様々な情報を発信しております。ベテランの講師だからこそお伝えできる有益な情報ばかりですので、ぜひ定期的にご覧ください。掲載されている内容についてのお問い合わせも歓迎いたします。