ブログ

以前のホームページより引き継いでおりますので、これまでのブログ記事中にある外部リンクはYouTubeを除きご覧いただけません。3月から掲載のブログページからは外部リンクもご覧頂けます。
  • Joy Music のトランペットレッスン コースと...

    2017/04/14
    20166474620-thumb-200x266-337

    春の得々キャンペーン開催中ですがレッスンを受ける上で気になるのが料金とレッスン内容ですね。  

               

    20166474620.JPGのサムネイル画像

    そこで今回は、Joy Musicのトランペットレッスンのコースとグレードについて詳しくお知らせします。

    下の表で一目瞭然なのですが、レッスンは2つのコースと6つのグレード(a~f)に分かれています。

    この内、ベーシックコースが5つのグレード。(a~eのグレード)

    マスター・コースが1つのグレード。(グレードf)

    このようになっています。

    では、Joy Musicのトランペットレッスンのコースとグレードをご覧ください。

     

    2017414204640.png

    ベーシック・コースのグレードa はトランペットを今からやってみたい!という方のためのコースです。

    2016106201152.jpg

    ゴム管トランペットです!1,000円以内で作れます(^▽^)/ ❢

    グレードbでも使っているのですが、ゴム管トランペットを作成してバジング練習を楽しく行ってもらいます。

    ゴム管トランペットを使うことで唇に十分な振動が得られるようにしていきます。また、そのために必要な息を吸って吐くというトランペット演奏にとても重要な【ブレス】ができるための練習も行います。

    グレードbから使用するエチュード、シグモント・ヘイグ著・トランペット・コースブック1は、やさしい楽譜で書かれていて無理なく練習ができて徐々にレベルが上がっていくようにできています。

    エチュード、シグモント・ヘイグ著・トランペット・コースブック1は、輸入エチュードなので注文してから届くまでに2~3週間かかります。その間は「How to trumpet」を使用して、基礎の基礎である姿勢・楽器の持ち方・運指・息の吸い方、吐き方などをゴム管トランペットも含めてレッスンをしていきます。

    201611285958.jpg
     
    201731916132.jpg
    左 ブック1 右 ブック2

    このグレードbが終わり、グレードCに上がるころには、かなり吹けるようになっています。

    音色・音程・ブレス法・唇の持久力(バテの問題の解決)が身についてきます。

    グレードdとeでは、エチュードのの中で使われる音も徐々に高くなりますが抵抗なく、自然に吹けるようになっていきます。あなたが出来るだけ練習をしていく事ができれば。

     

    Joy Music春の得々キャンペーンは 3月~5月連休明けの8日(5/8月)まで‼

    201651774753.jpg

    この期間に

    ○無料体験レッスンを受講し、レッスンを申し込まれたかた

    ○直接レッスンを申し込まれた方

    ○Joy Musicのレッスン生からのご紹介でレッスンを申し込まれた方

    何と、最初の1か月のレッスン料が半額‼

    更に、A4サイズの楽譜が入るクリアファイル(価格450円)を無料プレゼント!

    また、「How to Trumpet」改訂版(648円税込み)も無料で進呈致します。

    2016101904021.jpg

    2017年は【ブラスコンサルティング】にも力を入れます!

    20169991632.jpg

     

    吹奏楽部指導でお悩みの先生への

    【ブラスコンサルティング料】及び吹奏楽の各パート実技指導料が通常価格の半額‼

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングとも出張費は半額にはなりません。

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングの詳しい内容は上の画像をそれぞれクリック‼

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950

     

  • レッスンを通して思う事 その6【練習しなくて...

    2017/04/12
    2017412102420

    トランペットがじょうずになりたければ、当然ですが練習をしなければ「上手く」なりません。

    これは、学生だから社会人だからという問題ではありません。

    2017412102420.jpg

    2016年8月 レッスン時の模範演奏写真(楽器店レッスン室)

    特に管楽器は、ピアノやギターなどと違って「音」そのものを吹く人が「作る」事から始めなければいけないのです。

    レッスンの時にたまに生徒さんに言うのですが「トランペットはピアノや木管楽器をやっている人が簡単に演奏できるような譜面(楽譜)も難しいよねぇ~。」

    例えば、音の跳躍とかスラーでの演奏など、結構あるのですね。また、皆さん悩んである「バテ」の問題ですね。

    もう、木管楽器の人たちとか、なぜ?何で吹けんの?みたいな「目」で見たりして・・・・(-_-;)

    「くそ~!」って思うのですね。

    それでもラッパを吹いている人は、「やっぱ、トランペット最高!」って思って吹いてるのですね。

    トランペットの音の魅力ではないでしょうか?

    チョット本題からそれてきましたが、要するに【練習しなくてはうまくならない】という事です。

    練習しなくてはうまくならないのですが、いつも言っているように何も難しい練習をしなくても良いのです。

    難しい練習をしなくても良いのですが、やさしい練習を出来るだけ【毎日】することが大切なのです。

    20167189360.jpg

    無料体験レッスンやレッスンでお渡ししている「How to Trumpet」にはウォーミングアップの方法とやさしい「ロングトーン」「リップスラー」が最初に載せてあるのですがレッスン初回でちゃんと吹ける方はほとんどいないのですね。

    原因はハッキリしています。

    それは、何かというと「しっかり息を吸って、しっかり吐いていない」のですね。

    レッスンで言われたことを次のレッスンまでに出来るようにしてくる事がとても大切なのですね。

    ブレスの練習などは「音」を出すわけでもないのですから毎日練習することは可能ですよね。後は自分自身の問題ですね。

    トランペットはやさしい練習を積み重ねていく事です。結局はそれが一番早く「うまく」なるのですね。

     

    さあ、4月も10日を過ぎました!

    気持ちも新たにJoyMusicでレッスンを始めましょう‼

    只今、春の得々キャンペーン開催中です!

    キャンペーン期間 3月~5月連休明けの8日(5/8月)まで

    この期間に

    ○無料体験レッスンを受講し、レッスンを申し込まれたかた

    ○直接レッスンを申し込まれた方

    ○Joy Musicのレッスン生からのご紹介でレッスンを申し込まれた方

    何と、最初の1か月のレッスン料が半額‼

    更に、A4サイズの楽譜が入るクリアファイル(価格450円)を無料プレゼント!

    また、「How to Trumpet」改訂版(648円税込み)も無料で進呈致します。

    20166474620.JPGのサムネイル画像

    ↑ 画像をクリック‼

     

    2017年は【ブラスコンサルティング】にも力を入れます!

    201741203443.jpg

    ↑ 画像をクリック‼

    吹奏楽部指導でお悩みの先生への~

    【ブラスコンサルティング料】及び吹奏楽の各パート実技指導料が通常価格の半額‼

    ※トランペットレッスン、ブラスコンサルティングとも出張費は半額にはなりません。

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950
     

     

  • 会員制【トランペット 練習しようかい】の活動...

    2017/04/11
    2017411203254

    2017年の会員制【トランペットトランペット 練習しようかい】の活動は次のような趣旨で活動を行っていきます。

    賛同される方の参加をお待ちしております。

    2017411203254.jpeg

     

    【いい響きのするいい音でトランペットアンサンブルを行う】 

    また、この会の最初からの趣旨である【トランペットを吹いている方の繋がりを作る】もしっかり押さえて活動を行いたいと考えています。

    会費をお互いが支払う事でより強く目的を共有し真剣な中に楽しい活動が出来ると考えます。

    入会金2,000円と隔月1,000円の会費を徴収します。

    これは、え~るピアの会場費とトランペットアンサンブル楽譜の購入費やJoyMusicで準備する楽譜の印刷代・用紙代に充てるものです。

    トランペットを吹いている仲間が集まり基礎的な練習と楽曲の練習を行ってレベルの高い演奏が出来ることを目指します。

    また、年に一度は発表会を行うことを目標として活動を行います。

    当面月1回の活動を行い、月2回の活動を目指します。

     

    この様な趣旨に賛同される方の参加をお待ちしております。

    まずは気楽にラッパと譜面台、ご自分の練習楽譜などを持参の上参加してみて下さい。

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
                 電 話:0944-32-2950
     

     

  • レッスンを通して思う事 その5【歌ったよう...

    2017/04/05
    201745203914

    トランペットの演奏において大切な事は、今までの「レッスンを通して思う事」の記事の中で幾つか書きましたが、少し復讐の意味で挙げてみますと次のようなことを書いています。

    詳しくは、それぞれのブログ記事をもう一度読み返して頂くこととしてテーマだけ書くと~

    ・出来るだけ毎日練習する事をこころがける

    ・ブレスコントロールについて

    ・トランペットの練習はやさしい練習の積み重ね

    ・イメージすること

    この4つを書いて来ました。

    そして今日は、【歌ったように吹く】という事です。

    201745203914.jpg

     【歌ったように吹く】とはまさに「歌ったように吹く」という事です。

    曲を吹く時だけではなく、トランペットを吹く時は全て(練習時のエチュードでもスラーでもリップスラーでも音階や練習曲でも)【歌ったように吹く】という事が非常に重要です。

    音程を正確にするということだけではなく、様々なアーティキュレーション(タンギングなども含む)を上手にするにも【歌ったように吹く】ことが出来ればトランペット演奏がとても上手に聞こえてきます。

    ド・レ・ミ・・・で歌う。taやtuやtiiやtwoなどの発音で歌う。ハミングしてみる。など、トランペット演奏を歌で表現してみる事。そうしておいて、歌ったように吹くという事を心掛けていくという事がうまくなる一つの要素になるのですね。

     

    トランペット演奏は歌うのと非常に似ています。ブレス法、のどを開けて吹く(歌う)、低い声や高い声の出し方等々本当によく似ているのです。

     

    Joy Music の春の得々キャンペーンに是非参加しましょう!

    そして分かりやすく簡単で実効性のある本物のトランペットの吹き方を身に付け自在に吹ける楽しみを味わいましょう!

    春の得々キャンペーン実施中です!

    無料体験レッスン>>こちらから

    春の得々キャンペーン>>こちらから

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
                 電 話:0944-32-2950
     

     

  • レッスンを通して思う事 その4【イメージす...

    2017/04/01
    201741203443

    トランペットをはじめとして他の金管楽器や木管楽器の事を【作音楽器】と言います。金管楽器や木管楽器は「吹く人自身が音を作って吹く楽器」という事なのです。

    201741203443.jpg

    トランペットは金管楽器ですので勿論、作音楽器ということになります。そしてこのトランペットの音を出す時に大切なのは幾つかあるわけですが、その一つとして【音をイメージする】ことが挙げられます。

    【音をイメージする】ということはどういうことなのでしょうか?

    具体的に言えば、第一に「トランペットの音」に対して吹く人(=あなた)がどのようなイメージを頭の中で描いているかという事です。要するに誰が聞いても「あっ、トランペットの音だ」という「音」ですね。

    201741205634.jpg

    トランペットを吹いている人は、この誰が聞いてもイメージできる音だけをイメージしではいけませんね。トランペットを吹いている人は、自分の好きなトランペットの音をしっかり頭の中でイメージ出来るようにすることです。

    よく合唱などでソプラノパートややアルトパート又は男声パートの中に「いい声、例えば柔らかいソフトな声」の持ち主がいてパートの中で歌っているとそのパート全体が不思議とその「柔らかいソフトな声」の持ち主の声と似たような声になってしまうという事が起こります。

    これは、イメージできる「声」がいつも自分たちのそばで聞こえていて、いつの間にかその声をみんながイメージして無意識に歌う事で声の質が同じになってしまうのですね。

    少し長くなりましたが、トランペットの音でも同じことが起こるのです

    また、「音」だけではなく、息を吸ったり吐いたりすることやタンギングやスラーを吹くとき等々多くの場面で「イメージする」ことが重要になってくるのです。

     

    Joy Music のレッスンでは、これらの【イメージする】ことも大切にし具体的に分かりやすく教えています。

    さあ、みなさん!

    まずは無料体験レッスンや【トランペット 練習しようかい】に参加して、実際に体験しましょう!

    あなたのトランペットの音がほんの1時間位の間に変わります‼

    是非体験、体感して下さい。

    只今、春の得々キャンペーン実施中です!

    無料体験レッスン>>こちらから

    春の得々キャンペーン>>こちらから

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
                 電 話:0944-32-2950
     

     

どんなに豊富な知識を有していたとしても、それを生徒様に分かりやすく説明できなければ良い講師とはいえません。実演や例などを交えながら、中高生に分かりやすいレッスンを実施しております。その一方で入会金や年会費などは頂戴しておらず、レッスン料金も比較的リーズナブルです。「やってみたい」というお気持ちを尊重し、気兼ねなくチャレンジしていただけます。

また、Joy Music in福岡では、トランペットを学びたい方や吹奏楽部の運営に携わっている方に向けて様々な情報を発信しております。ベテランの講師だからこそお伝えできる有益な情報ばかりですので、ぜひ定期的にご覧ください。掲載されている内容についてのお問い合わせも歓迎いたします。