ブログ

以前のホームページより引き継いでおりますので、これまでのブログ記事中にある外部リンクはYouTubeを除きご覧いただけません。3月から掲載のブログページからは外部リンクもご覧頂けます。
  • レッスンを通して思う事 その7【習慣付ける...

    2017/06/29
    201762920388

    ラッパを何のために練習しているのかと言えば「上手く吹けるようになる」ためだと思います。

    201762920388.jpg

    レッスンをしていて最近よく感じることは、「出来るようになった」と思ってしまっている事があるのかなあ~。という事です。

     

    具体的に言えば、息を深く吸って吹くこととか、一定量の息を吐き続けるいわゆる、ブレスコントロールとか・・・まだまだありますが、一度出来るようになっていた事が少しおろそかになってしまって「あっ、そうだった!」と気付き直すような事です。

     

     

    【ロングトーン】はトランペット演奏の基本中の基本なのですが、ここで、このロングトーンをすることで得られる成果をもう一度確認しておきましょう。

     

     

    【 ロングトーンの練習で得られること】

    1.音程が良くなる

    2.唇のバテが少なくなる

    3.アンブシュアの強化ができる

    4.音色が良くなる

    と言ったことが挙げられますが、他にも「ブレスコントロール」が身に付くし音色や音程に関係している【響き】を得ることに繋がる練習にもなるのですね。

    トランペットでは、と言うよりも金管楽器では特にですが、倍音の音が元々のその楽器が持っている特有の響きなのですね。

    どういう事かと言えば、「「ド・※1ミ・ソ・ド・ミ・ソ・※2♭シ・・・」のようにピストンを押さずに出せる音で音程や音色や響き1を作る練習をすることが大切です。

    よく1つの音を練習する、というような事が言われますが、まさにこのことなのです。

    ※1:このミの音は1,2番ピストンを抑えます   ※2この♭シは1番ピストンを抑えなくても出せます

    20161229203444.jpg

    トランペットを吹く時にいつも気をつけておいて欲しいことがありますので挙げてお行きます。

    ・正しい姿勢と正しい持ち

    ・深く息を吸い、いxt一定量の息をはき吐き続ける力を意識する

    ・音程を「歌って」」から吹く

    ・トランペットの音や響きを「イメージして」意識する

    ・音の出だしに注意を払って吹く

    後、まだまだありますが、最低でもこれだけの事はトランペットを吹く時にはいつも注意を払う事柄なのです。

    さあ、皆さん!いかがですか?

    あなたのトランペット演奏も、もう一度振り返って練習の時にこれらの事が習慣化出来るようにしていきましょう。

     

    7月1日より夏期キャンペーン開始となります!

     

     

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950

     

     

     

     

  • 無料体験レッスン 好評継続中です!

    2017/06/19
    201761985953

    無料体験レッスンは継続中ですが、幾つかお知らせがあります。

    ・7月より夏期キャンペーンを行います!

    201761985953.jpg

    無料体験レッスンの夏期キャンペーンは、既存の体験レッスンをベースに特典を加えた内容で実施し、昨年も好評頂きましたが、今年は更に内容面も充実させて行うよう計画しますのでご期待ください!

    ※夏期キャンペーンは、無料体験レッスンを受講しレッスン申し込みをされた方と直接レッスン申し込みをされた方が対象となります。

    既にお知らせしていますが【 How to trumpet 】はページ数が増えた形での改訂版となっております。無料体験レッスンにキャンペーン期間中受講された方にはこの改訂版(648円税込み)を無料で差し上げます.。

    201652791939.jpg

       【 How to trumpet 】

    改訂版 【 How to trumpet 】については後日ご紹介します。

    トランペットの基礎練習をどの様に行えばよいのかが分かりやすく詳しく載っています。勿論、エチュード形式ですので楽譜があります。

    現在、レッスンを直接申し込まれた方以外での販売は致しておりませんが、ホームページを通しての販売ができるように準備中です。

     

     

    ・無料体験レッスン申し込みでの注意点【必ず守って頂きたいこと】

    最近、無料体験レッスンの申し込みをされた方で前日キャンセルという方がおられました。

    無料体験レッスンの場所が申し込みをされた方のご自宅であれば問題はないのですが、楽器店等をJoy Musicの方で予約をした場合、大変困ります。

    キャンセル料を取られる所は殆どありませんが、2度のキャンセルは楽器店、貸しスタジオ様との信頼関係に影響致します。

    無料体験レッスンで自宅外を希望される場合は必ずレッスンが出来る日を選んで申し込みをされて下さい。

     

     

    Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

    トランペット専門のサポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。

    Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

     

    福岡市内(春日市、大野城市、太宰府市含む)~県南(久留米市、筑紫野市、八女市、広川町、大牟田市、柳川市など)までと佐賀県全域(佐賀市、鳥栖市、上峰町、嬉野市、北方町、唐津市、鹿島市、伊万里市など)で出張レッスン致します。また、対応地域以外の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。

    Joy Music 渋谷雅寿  メール:info@tple.jp (メールは24時間対応)      
     
               レッスン申し込み>>こちらから
               電 話:0944-32-2950
     
     

     

  • 6月の会員制【トランペット練習 しようかい】...

    2017/06/13
    2017411203254

    6月の会員制【トランペット練習 しようかい】は来週の月曜日19日となります。

    会場はいつもの通り【久留米市え~るピアの音楽室2】で時間も18:00~21:30で行います。

    【トランペット練習 しようかい】の趣旨は以前にもお伝えしています(下記の通り)が今回は、特に中高生の方で日ごろのトランペット奏法での悩みやコンクール出場で課題曲や自由曲のトランペットパートの演奏について教えて欲しい方はぜひお越しください。勿論、参加無料です。

    但し、限定10名です!

     

    申し込みは18日(日)まで。

    期日前でも先着10名で締め切りますのでご了承ください。

    特別練習会ですので会員制【トランペット練習 しようかい】への入会案内ではありませんのでご安心ください。

    申し込みはページ一番下の文字をクリックし【トランペット練習 しようかい】申し込みページから申し込まれてください。

    必ず申し込みページ一番下【備考欄】に特別練習会参加希望と記入してください。

    メールのみでの申し込みになります。

    受付ましたら返信メールをJoy Music から送ります。

    当日は直接久留米市え~るピアの音楽室2へお越しください。

    必ず保護者のおく送り迎えが必要です。また、保護者の方の見学は自由ですが会場の音楽室2はあまり広くないので見学を制限するかもわかりません。その時はご協力をお願いします。

     

     

    【トランペット練習 しようかい】の趣旨

    2017411203254.jpeg

    【いい響きのするいい音でトランペットアンサンブルを行う】

    また、この会の最初からの趣旨である【トランペットを吹いている方の繋がりを作る】もしっかり押さえて活動を行いたいと考えています。

    会費をお互いが支払う事でより強く目的を共有し真剣な中に楽しい活動が出来ると考えます。

     6月19日(月)の【トランペット練習 しようかい】日程は次のような内容で行います。

    1.受付 18:00(5分間程度)久留米市え~るピアの音楽室2にて行います。

    2.簡単な自己紹介

    3.基本的な練習に仕方(ウォーミングアップの仕方~ロングトーン・やさしいリップスラーについて)

    ※ここまでを19:00まで(1時間)行います。※

    10分間の休憩

    4.参加者の方の悩みから【どう吹けばよいか】19:10~21:10(2時間)

    5.アンケート記入と片付け

     

    参加される方は、楽器・譜面台・楽譜(質問のある曲など)・筆記用具を持参して下さい。

    原則保護者の送り迎えが出来る方です。

     

    申し込みは下記をクリック‼

    ここをクリックしてください。

     

どんなに豊富な知識を有していたとしても、それを生徒様に分かりやすく説明できなければ良い講師とはいえません。実演や例などを交えながら、中高生に分かりやすいレッスンを実施しております。その一方で入会金や年会費などは頂戴しておらず、レッスン料金も比較的リーズナブルです。「やってみたい」というお気持ちを尊重し、気兼ねなくチャレンジしていただけます。

また、Joy Music in福岡では、トランペットを学びたい方や吹奏楽部の運営に携わっている方に向けて様々な情報を発信しております。ベテランの講師だからこそお伝えできる有益な情報ばかりですので、ぜひ定期的にご覧ください。掲載されている内容についてのお問い合わせも歓迎いたします。