出張個別レッスン

指導歴45年のプロがレッスンします!

吹けない! を吹けた!! に
  あなたの今、をお聞きします

一人ひとりの実態を把握し、あなたに合ったレッスン内容でレッスンを行います。

トランペット奏法で今、何にお困りですか?
・何から練習すればいいか分からない
・どうしたら良い音で吹ける
・バテないようになりたい
・高い音を出したい! 等々、気軽に質問!

今、一番解決したい事は何ですか? あなたの演奏をお聴かせ下さい。
指導歴45年の経験からあなたの実態を把握しレッスンに活かします。
また、様々なご要望にもお答え致します。

トランペット
トランペットレッスン7つの特徴

数字をクリック!

入会金
年会費がない!

安心の
レッスン料金

マンツーマンの
個人レッスン

レッスン生の
実態に合った
レッスン内容

選べる
レッスン回数

レッスンコースと
グレード

楽譜が読めない
楽器がない!
でも大丈夫!

1なぜ入会金・年会費がないの?

Joy Music は入会金や年会費は一切頂いておりません!これは、Joy Music 設立のコンセプトから来ています。
Joy Music では、多くのトランペット愛好家の良きサポーターで在り続け、一人でも多くの方にトランペットの正しい奏法と演奏して満足した、良かった、うまく吹けた、という喜びを感じて頂きたい。
そのためには、気楽に、気軽にレッスンを受けて頂けるようにとの思いから入会金・年会費を頂きません。

お気軽にご連絡下さい。

2Joy Music のレッスン料金は、そのコンセプトから低料金を設定しています。

レッスン料金は全て税込み価格となります。
1回のレッスン料金は、4,000円から
Joy Music のレッスンは個別出張レッスンですので、出張費がありますが、月1回コースを除けば、月2回コースも3回コースも1回分の出張費しか頂きません!

その月のレッスンがあなたの都合で受けられなかった時は他の曜日などで調整して行いますのでレッスン料金が無駄になりません!
但し、調整は翌月までです。

3Joy Music のレッスンは自宅でレッスンが受けられるマンツーマンの出張個人レッスンです!

ご自宅でレッスンが受けられ、ゆとりのレッスンで時間も気にすること無く安心です!

1回のレッスン時間は、全てのコース60分。
(短期レッスン申し込みの方も同じ条件です。)
午前10時 ~ 午後9時までの間でレッスンが受けられます。

自宅では音が出せない方も大丈夫!楽器店等のレッスン室で行います。

4レッスン生の実態に合ったレッスンをします

あなたの今、の状態や希望をお聞きしレッスン生一人ひとりに合わせたレッスン内容を計画して分かりやすく丁寧にレッスンを行います。
楽しくレッスンが出来るように、様々な内容を計画してレッスンを行います。
・二重奏曲もやさしい曲からレベルに合わせた内容で行います。
・簡単な曲も伴奏に合わせ楽しく演奏できるように工夫しています。
また、「 How to trumpet 」やレベルアップのためのエチュードも合わせて使ってレッスンを行います。

5月1回~3回までのコースをご用意!

1回のレッスン時間は、全てのコース60分。
午前10時~午後9時までの間でレッスンが受けられます。

あなたのトランペット技能や毎日のスケジュールに合ったレッスン回数を選ぶことが出来ます。
無理なく、無駄なくレッスンが受けられます。

6Joy Musicでは、2つのレッスン・コースと5つのグレードを準備しています。

あなたの今の実態に合ったコース、グレードを選ぶことが出来て安心してレッスンが受けられます!

また、どのコース、グレードを選べば良いのか分からない時には無料体験レッスン時にお聞きしお答えします。
その他、ホームページからの質問にもお答え致します。

レッスン生の様々なご要望に答えられるレッスン内容を準備して、あなただけのレッスンを行います。

7楽譜が読めなくても心配いりません!

楽譜はだんだん読めるようにレッスンを通して分かりやすく実際に演奏しながら教えます。

楽器がない人もご相談下さい。
Joy Music では、あなたのトランペット購入予算などもお聞きして予算に合わせた品質の良い楽器を安心して購入できるように専門楽器店もご紹介!

入会金・年会費は0円!
トランペット

トランペットをすでに吹いている方も
トランペット奏法にお悩みの方も
基礎からちゃんと習いたい方も
楽しく吹きたい方も

お気軽にご連絡を!

トランペットを始めたばかりの方や経験2、3年以上の方のマンツーマン個別レッスン

トランペット

・レッスンは、午前10:00~午後9:00まで。
 レッスン時間は60分(コース・グレードに関わらず)
・マンツーマンの個人出張レッスン(短期レッスンも個人出張レッスンです)
自宅で好きな時間にレッスンが受けられます!
・自宅で吹けない人も大丈夫!
・楽器店等のレッスン室で受講可

自宅で吹けない方:レッスン室等の使用料負担が2人分いります。

2つのコースと5つのグレード

一緒にうまくなりましょう!

・トランペットレッスンには2つのコースと5つのグレードがあります!
・マンツーマンの個別出張レッスンです。あなたの現状に合ったコースをお選び下さい。
・レッスン生一人ひとりの実態に合ったマンツーマンレッスンを行っています。
・どのコースを選ばれても、入会金・年会費はありません。

※自分がどのコースを選べば良いのかわからない方は、申込時にご相談下さい。

レッスンコースとグレード別カリキュラム
ベーシック・コース
グレードa

<レッスン内容>
すでに、トランペットを吹いている方のスタートグレードです。
体験レッスンか1回目のレッスンであなたの演奏を聴かせて頂いてグレードは決定します。
また、1回目のレッスンでは、ヒヤリングも行います。ご要望もお聞きします。

<準備するもの>
楽器が要ります。購入をお考えの方は必ずご相談下さい。
予算に応じて、安心して購入できる楽器、楽器店をご紹介します。
教則本の購入があります。book1

<カリキュラム>
レッスン回数月1回~3回を選んで頂きます。
Joy Music編集 「 How to trumpet 」 エチュードbook1を中心に使用。
最初のグレードコースです。トランペット奏法の基本(楽器の持ち方や姿勢、ブレス方など)を学びながらやさしいリップスラーやエチュードbook1を通して演奏の基礎を身につけていきます。

グレードb

<レッスン内容>
グレードbが終了した人が進みます。
また、体験レッスンや1回目のレッスンでの決定でグレードb からという方も出てきます。

<準備するもの>
ヒヤリングを行います。
レッスン回数月1回~3回を選んで頂きます。
教則本の購入があります。book2

<レッスン内容>
エチュードbook2を中心に使用。 Joy Music編集 「 How to trumpet 」

グレードc

<レッスン内容>
グレードcが終了した人が進みます。ヒヤリングを行います。
アーバン金管教本かbook3を使うか選んでもらいます。
本格的なリップスラー(フィレキシビリティ教本)や練習曲エチュードに取り組んで行きます。

<準備するもの>
アーバン金管教本のスラー又はレガートの練習の前まで又はbook3が終わった段階でグレードdへ進みます。
レッスン回数が月2回~4回になりますので、回数を選んで下さい。
アーバン金管教本かbook3を使うか選んでもらいます。
リップスラー(フィレキシビリティ教本)、練習曲エチュードの購入があります。

<カリキュラム>
アーバン金管教本かbook3を使ってのレッスンになります。ここからフィレキシビリティ教本も使用して行きます。
アーバン金管教本のスラー又はレガートの練習の前まで又はbook3が終わった段階でグレードdへ進みます。練習曲エチュード使用。
グレードbが終了した人(book2が終了した人)でここでbook3に進むかアーバン金管教本に進むかご相談の上決めます。
グレードdへ進むときにbook3を終わった方は再度アーバン金管教本をするかbook4をするかを決めてもらいます。
※アーバン金管教本もbook3。練習曲エチュードも購入になります。

グレードd

<レッスン内容>
グレードdが終了した人が進みます。book4を選んだ方は購入になります。ヒヤリングを行います。
引き続き本格的なリップスラー(フィレキシビリティ教本)や練習曲エチュードに取り組んで行きます。
アーバン金管教本はスラー又はレガートの練習のページからになります。アーバン金管教本のピアノ伴奏付きの曲の練習と発表。

<準備するもの>
レッスン回数が月2回~4回になりますので、回数を選んで下さい。
練習曲エチュードは2冊めから進度をみての購入となります。アーバン金管教本のピアノ伴奏付きの曲を練習し発表します。

<レッスン内容>
エチュードbook4又はアーバン金管教本を使用。 フィレキシビリティ教本を使用。
アーバン金管教本はスラー又はレガートの練習のページからになります。練習曲エチュード使用。
グレードcが終了した人。アーバン金管教本の中にあるピアノ伴奏付きの曲を練習し発表します。

マスター・コース
グレードe

<レッスン内容>
・ヒヤリング(あなたの今の状態をお聞きします)
・練習内容の確認(日頃の練習内容について詳しく教えて下さい)
・基本練習
・フィレキシビリティ
・アーバン金管教本を使ったレッスン
・エチュード(28 エチュード等)
・少し難しい曲の演奏

<準備するもの>
・アーバン金管教本(必ず要ります)
・音大受験希望の方
・音大指定の曲やエチュードがあればそれも行います。
月回数は4回のみになります。

<カリキュラム>
アーバン金管教本を主として使用。その他、フィレキシビリティ教本使用。練習曲エチュードを使用。
音大受験希望の方は音大指定のエチュードなどがあればそれも行います。
グレードdのエチュードbook4が終了した人。
アーバン金管教本は引き続き使用します。音大受検を考えている人は受験の課題曲等。

banner
使用するテキストに関して
トランペット

レッスンで使うエチュードは、あなたのトランペットの技能が無理なくステップアップして行くためのチュードを準備しています。

あなたのレベルにあったレッスンを行い、知らず知らずのうちに技能を身に付けて行けるように工夫されている教本、エチュードを使用していきます。

グレードa~dまでで使用するエチュードは、シグモント・ヒーリング トランペットコース book1 ~ book4 になります。レッスン生の方は、この教則本を購入して頂きます。おおよそ3,000円前後です。輸入版になりますので、届くのに注文後1週間程度かかります。
その他、Joy Music 編集の「 How to trumpet 」(税込880円)は、グレードcからは、フィレキシビリティ教本「Twsnty-Seven Groups of Exercises for CORNET and Trumpet」 (概ね3,000円前後 税別)を 購入してもらいます。

※左画像は、左上からアーバン金管教本、フレキシビリティ、下段が左からbook1,2,3,4となります。

レッスンでは、このような演奏も行います!

Joy Musicで楽しくレッスン!
楽しみながら「うまく」なりましょう!
レベルにあった演奏も行いステップアップして行きましょう!

トランペット・ソロ曲 漁火(仮称)

最初に、私の模範演奏です。防音室で録音しています。テンポは72です。

トランペット・ソロ曲 漁火(仮称)

次に、生徒さんの演奏です。
テンポが遅くて息が続かない、ということでテンポを上げて演奏しています。
この演奏は、小ホールで録音していますが、響きのあるいい音です。
この方は、15歳(中3)、トランペット歴は2年半の女性です。

この曲は、ホ短調の曲で、音域は五線一番上のソまで出てきます。
短い曲ですが、楽しく演奏してくれました。残念ながら、この時の写真がありません・・・(泣)・・・

トランペット三重奏曲「GENUINE(ジェヌイン)」

このような曲もレッスンを通して吹けるようになります!

Joy Music独自のトランペット曲から市販の曲まで演奏できるようになります!
この曲は、初心者の方にも演奏可能な音域(ヘ長調、一番高い音でも五線第4線ファの音まで)で作っています。

私の多重録音での演奏です。90秒ぐらいの短い曲ですが、ルネサンス期の作曲家スザート風の曲です。
曲の後半に8小節、太鼓が加わっています。

トランペット曲ですが、ベッソンのコルネット演奏です。動画の中に出てくる左側の楽器になります。