4月の「トランペット、練習しようかい」の練習日程は・・・
3日と17日の両日曜日になっています。
時間、場所は、いつもの様に15:30~。久留米市え~るピア音楽室2。毎回お伝えしていますが、見学はご自由に。ラッパを持って気軽に参加して下さいね。
音楽室2に直接行っての入室は入りづらい!という方は、15:20までにえ~るピアの1階エントランスホールに来てください
見学に来て頂いた方には、Joy Musicよりやさしい二重奏曲集のプレゼントがあります!
4月の「トランペット、練習しようかい」の練習日程は・・・
3日と17日の両日曜日になっています。
時間、場所は、いつもの様に15:30~。久留米市え~るピア音楽室2。毎回お伝えしていますが、見学はご自由に。ラッパを持って気軽に参加して下さいね。
音楽室2に直接行っての入室は入りづらい!という方は、15:20までにえ~るピアの1階エントランスホールに来てください
見学に来て頂いた方には、Joy Musicよりやさしい二重奏曲集のプレゼントがあります!
スタッフブログでは、ブログ記事内容に合った、トランペットや吹奏楽やオーケストラ、アンサンブルなどプロの演奏動画を載せてます。【 音 】 を注意深く聴いて欲しいと思いますし、演奏している姿勢や表現も見聴きして欲しいですね。あなたのトランペット演奏へのヒントがいっぱい見つかることと思います。
Joy Music では現在、無料体験レッスンを随時行っています。また、「トランペット、練習しようかい」のメンバーも募集しております。
無料体験レッスン・「トランペット、練習しようかい」の申し込みは、このページからできます!
いつでも、どこでも無料で体験レッスンが受けられます!お気軽に申し込みを!
「トランペット、練習しようかい」は、会員制のトランペットを練習する会です!
同じ目的を持った人があつまり、トランペットを吹く仲間としての繋がりの(絆)を深め、楽しい雰囲気の中でお互いが教え合ったり、アンサンブルをしたりしませんか?
このような趣旨でメンバーの募集をしています。 この趣旨に賛同される方、お気軽にご応募下さい。
「トランペット、練習しようかい」の3月最初の練習日でした。
随分と暖かな日曜日でしたが、予定通り、練習を行うことが出来ました。
会場のえ~るピア久留米は、ある方によれば【大学みたいな雰囲気がある】そうで、そう言われればそんな感じがしないでもない、落ち着いた雰囲気の大きな吹き抜けがある建物ですね。
発足会を入れてまだ、3回目ではありますが、メンバーの方は、真面目に楽しく練習されています。
トランペットの練習では~
1.焦らず
2.休憩をその都度入れて
3.目標をたて
4.楽しく
まあ、こんな感じで練習して行って欲しいな、と思うわけです。
最後の方では、二重奏なども吹いて終わりました。
「トランペット、練習しようかい」では、現在会員の募集を行っております。練習日に見学に来られても大丈夫ですので、気軽にお立ち寄り下さい。
3月、次の練習日は20日日曜日です! 時間は15:30~ え~るピアの音楽室2です!
「トランペット、練習しようかい」の申し込みはホームページからできます
こちらから>>「トランペット、練習しようかい」参加申し込み(問い合わせから)
吹奏楽の指導者のためのブラス・コーチングページは、ページ上のレッスンカテゴリー(一番左)からご覧になれます。
この吹奏楽の指導者のためのブラス・コーチングは、中学校の吹奏楽部の顧問をされている音楽の先生に特化したコーチングです。音楽の先生、というだけで吹奏楽部の指導をされておられる先生へ、どこの学校に異動されてもやっていける吹奏楽部の運営全般(運営ノウハウ)をお伝えするコンサルティングです。
すでにコンサルティングを受けられ成果を挙げておられる先生もおられます。
1人で悩まず、まずご相談下さい!
こちらをクリック>>吹奏楽の指導者のためのブラス・コーチング
090-4475-2486 電話受付時間:10:00~16:00 |
※お電話繋がらない場合は、 留守電にご用件とお名前を入れていただけますと 後程折り返し差し上げます。 |
|
※お電話繋がらない場合は、 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。