Joy Music で使用するエチュードは輸入版のため、料金が以前の円安の時よりも概ね2~3,000円上がっています。だいたい2013年ぐらいからの輸入楽譜が値上がりしています。
ホームページ上でご紹介している値段は円安の時のものですのでご了承下さい。
Joy Music で使用するエチュードは輸入版のため、料金が以前の円安の時よりも概ね2~3,000円上がっています。だいたい2013年ぐらいからの輸入楽譜が値上がりしています。
ホームページ上でご紹介している値段は円安の時のものですのでご了承下さい。
会員制のトランペット練習会、【トランペット、練習しようかい】の今度の練習は5月1日の日曜日です。時間はいつものように、15:30~17:30です。
【トランペット、練習しようかい】では、現在会員を継続募集中です。是非、見学に来てください!
会場:久留米市え~るピア音楽室2で行います。
見学の方は、5月1日、15:20に久留米市え~るピア1階エントランスホールの植え込みの回りのベンチに集合下さい。
一緒に練習しましょう!
見学の方の集合場所です!
ラッパ吹きが集まってます!
【トランペット、練習しようかい】です
3月から4月にかけて無料体験レッスン申込みの件数が増加しています!
Joy Music では、無料体験レッスンがご希望の日時で行えるように努力しておりますが、万が一調整出来ない場合、希望日時の変更をお願いする場合があります。その場合は、ご協力をお願い致します。
スタッフブログでは、無料体験レッスンやトランペットレッスンでの内容についてもご紹介していきますのでお楽しみに!
無料体験レッスンを受講された皆さまには「 How to trumpet 」を無料で差し上げております。この冊子は、スタッフブログでもご紹介しておりますが、ホームページ上にある 「 How to trumpet 」のページとは内容がかなり異なります。
冊子「 How to trumpet 」では、トランペットの各部の名称から正しいトランペットの持ち方、姿勢、アンブシュアの写真入り解説(ここはホームページと同じ)、トランペット練習で「うまくなる」ために心がけておくこと、毎日の練習の仕方、ウォーミングアップの仕方、ロングトーンやリップスラーをどのように行えば効果があるのか、タンギングの練習方法などがまとめてあり、これらの楽譜もついています。
ペーパーファスナーで止めてあるので楽譜をバラして使うことができ、クリアフォルダーに入れ直して使うことも可能です!
無料体験レッスン受講生やレッスン生からも大変喜ばれている冊子「 How to trumpet 」です。
大好評の冊子「 How to trumpet 」
冊子「 How to trumpet 」は、ホームページからの申し込みで購入することもできます!
価格:540円(税込)送料(160円~)
会員制のトランペットを練習する会【トランペット、練習しようかい】の5月の練習日程のご紹介です。
・練習日:1日(日)・15日(日)
・会 場:久留米市え~るピア 音楽室2
・時 間:15:30~17:30
※見学の方は15:20にえ~るピア1階エントランスホール 植え込み回りのベンチ付近です!是非、楽器持参で来られて下さい。一緒に練習しましょう!
※見学に来られた方には、Joy Music からスラーの練習曲4曲、やさしい二重奏曲2曲(どちらもJoy Music 作曲、編集)をプレゼント!
※見学は入会をお勧めするものではありません。入会は、あくまで見学者ご自身で判断されて下さい。
今日、17日は、会員制のトランペット練習会【トランペット、練習しようかい】の練習日です!
練習は、久留米市え~るピアの音楽室2で15:30~17:30まで行います。
【トランペット、練習しようかい】では現在、メンバーを募集中です。
見学も常時受付中です!お気軽に楽器持参でお越し下さい。
いつもお知らせで連絡していますように、見学の方は久留米市え~るピアの1階エントランスホールにある植え込みの木の周りのベンチが集合場所です。集合時間は15:20です。
090-4475-2486 電話受付時間:10:00~16:00 |
※お電話繋がらない場合は、 留守電にご用件とお名前を入れていただけますと 後程折り返し差し上げます。 |
|
※お電話繋がらない場合は、 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。