今年を振り返って

query_builder 2022/12/07
ブログ

こんにちは!

12月も早いものでもう7日です。

今年も残すところ24日です。皆さんはこの1年はどのような年だったでしょうか?


Joy Music は今年は10周年という事で区切りの付いた1年でした。

2022年11月10日で10年となりました!


具体的にはホームページを刷新したことが第一に挙げられます。

刷新するにあたっては現在の様式に合うことと内容の充実を中心に行い皆様に分かりやすくご案内が出来るホームページになったと思います。


また、様々なイベント情報をご提案させても頂きました。

残念ながらどれも盛況だったとは言えませんでしたが私の想いを受け止めて頂いた方には好評を頂いております。


先日3日には久しぶりに小学生の男の子の【体験レッスン】を行いました。

結構体験レッスンは中学生以上のかたが多かったのですがレッスンを受けて頂いての感想はとても楽しかった‼、続けたい‼という事で保護者のかたにも喜んでもらえました。

 吹奏楽部金管セクション指導
            one coin講習会


年明け1月より【one coinトランペット講習会】のご案内を開始致します。

この講習会はトランペットを始めてから1年~3年目までの方を対象にした内容で行います。


具体的な内容は次のような事を予定しています。

1.毎日の練習ですべきこと(ルーティーンとなるべき基礎練習)

2.リップスラーの順序や音階やアルペジオ(分散和音)の練習

3.曲の演奏を行う前にチェックしておく事と実際の演奏にどう生かすか


以上のことなどを考えていますがまだ決定ではありません。

理由は今回の【one coinトランペット講習会】の時間は60分の予定だからです。内容によっては120分とするかも分かりません。


今月中旬から年末にかけてご案内が出来ると思います。


また、12月からは週1のペースで【トランペットの練習で大切な事】みたいな内容でブログを更新していきますのであなたの日々の練習にお役に立てて欲しいと思います。

また、ホームページのお問い合わせページや公式LINEチャットなどからブログ記事への質問も受け付けますので利用して下さい。


Painting Jazz - The Martin Committee Trumpet

トランペット演奏:Kevin Dean(ケビン・ディーン)アメリカのジャズトランペット奏者

ジャズトランペット奏者ですが姿勢、楽器の持ち方、奏法とどれをとっても正しいトランペットの演奏です。音楽はジャズのジャンルですが。

素晴らしいトランペットの音色と高音域から低音域まで音質が変わらずいい響きの音色で演奏されています。


ビンテージ楽器 マーティン・コメット トランペットの紹介&演奏


マーティン・コメット トランペットはアメリカの多くのジャズトランペット奏者に愛用された名器。

動画の中でケビン・ディーンも言っていますが・・・・・

マイルス・デイヴィス、ディジガレスピー、アートファーマー、リーモーガン

チェットベーカー、ブルードーハム、ケリードーラム等々の愛用した楽器としても有名。


Joy Musicは、トランペットのマンツーマンレッスンに特化した、正しい吹き方を正しい練習方法で身につけることが出来る地域で唯一のトランペット教室です!

Joy Musicはトランペットを愛好する全ての皆さまの良きサポーターとしてあり続けることを設立のコンセプトにしております。

トランペット専門サポートセンターとしてのJoy Musicを是非ご利用下さい。